栃木の整形外科・リハビリテーション科、のぞみ整形外科です。

のぞみ整形外科

お問い合わせはお気軽に

0282-20-1313

院長紹介
院長(医学博士) 林 衛

ご挨拶

のぞみ整形外科院長の林 衛です。

運動器の痛みや障害の治療は大きく分け保存療法と手術療法があります。近年大病院では手術を中心とした治療が大きなウエイトを占めてきておりそちらのほうに重点がおかれています。一方、手術が必要のない患者さんに対しては、外来での十分な保存療法が行われているとは言えません。手術後の入院患者に対してはリハビリテーションが行われますが外来での運動器リハビリテーションは不十分です。制度上診療点数が低めになってしまうことも関連しているかもしれません。

一方、多くの整形外科の診療所では保存療法を行っていますが、おもに注射、投薬、物理療法(低周波や牽引など)が主体となっています。残念ながら専門性のある技術を持った理学療法士による適切な運動器リハビリテーションが十分に行われていないのが現状です。理学療法士を二人以上雇用することの困難さや運動器リハに対する期待度の低さが影響していると思われます。

私は外傷、慢性疾患を中心とした一般整形外科はもちろんですが専門性としてスポーツドクターの資格をもち、部位別では肩関節を専門として自治医大および関連病院、佐藤病院で、運動器リハビリテーションを使って十分な保存療法を行ってきました。その為専門的技術を持った理学療法士により十分な治療効果を経験し、重要性を認識しています。

のぞみ整形外科では地域医療を充実させることが何よりも一番です。次に、専門性を持った運動器リハビリテーションをこの地域で行うことで、より広い地域から困っている患者さんを集めお役に立ちたいと考えています。3番目に自分の得意なスポーツ整形、肩関節外来を充実させレベルの高い医療を実践したいと考えています。幸い、下都賀病院整形外科は自治医大の関連が深く、地域連携を取りやすいと考えています。

クリニックの名称にもなっていますが患者さんののぞみ、地域の皆さんののぞみ、我々スタッフののぞみもかなうような整形外科クリニックを目指してまいりますのでよろしくお願いします。

略歴

資格

PCサイトはこちら